[番号] 小計 |
呼称 |
---|---|
[0000] 1 |
![]() |
[0001] 1 |
![]() 五年褒章の漆黒ローブ(マント)がJet Black Robe(Cloak)という名前なので、公式にはJet Blackなのだろうか。 |
[0002] | 03e9 [1001] 1000 |
![]() 濃さ10x色あい20x明度5=1000色 ノーマルタブで出せる全色です。 UO内でキープされた全色番号約3000のうち結構な数が空白あるいは使われていないということを考えると、1000色分というのはすごく多いです。 この時点ですでに全体のちょうど1/3来てます。 |
[1002] | 0422[1058] 57 |
![]() 肌の色。7+7+7+7+7+8+7+7=57色 7パターンx8セットかと思ったら、ひとつだけ8パターンのものがあるようです。 |
[1059] | 044d[1101] 43 |
未 整備領域 |
[1102] | 047d [1149] |
![]() 8x6=48色。布1000、体57、髪48色の組み合わせが何万ものプレイヤーの個性を支えています。 0455:黒メイジ布Lv4として有名で、他にも石炭、メア、SL派閥第一カラーなどダークな色の定番です。 |
[1150] 1 |
![]() (報酬布Lv5,ice white) |
[1151] 1 |
![]() (報酬布Lv5,ice green) ML新木材Frostwoodもこの色(#04ab参照)。 |
[1152] 1 |
![]() いわゆる本当のアイス色(氷棒[glacial staff]色)です。他のアイス系の色が白っぽい中、この色だけ特に存在感のある特殊な色づけになっています。 「アイス色」というと真っ白なのか氷棒色なのか混乱しやすいので(少なくとも自分は)、その場合とりあえず当サイトでは、iceという表現を避けて glacialあるいは氷色という名称を使うことにします。 ちなみにice_hue、ice_hue2、ice_hue3はUO:T2AのCDのhues.mulでも確認できますが、ice_hue4、 ice_hue5は空白で存在していませんでした。4、5年ベテラン褒章制度導入時にでも追加されたのでしょうか。そういうわけで番 号の振り方が少し前後しています 。 |
[1153] 1 |
"ice_hue_2" AFのHat of MagiとStaff of Magiの色。そのため、マギホワイトと呼ばれたり、この色のブリガードサッシュ(海外レア)が出たので、サッシュホワイトと呼ばれたりしてます。 サッシュホワイトというとちょっと他の意味が含まれてくるため、当サイトではマギホワイトと呼ぶことにします。 ピュアホワイトという呼び方もありますね。 アイスホワイトとよく似ていますが、陰の部分があまり暗くならないHueなので白いベタ塗りのようになります。 ![]() ![]() ![]() 帯や、すそ、首もとの陰が特につぶれてます。) |
[1154] 1 |
![]() (報酬布Lv5,ice blue) |
[1155] | 0499 [1177] 23 |
0483"green hightlight"(報酬布Lv1) 0484"dark blue"(報酬布Lv4) 0485"dark red"(報酬布Lv2) 0486"dark purple"(報酬布Lv2) 0487"dark yellow" 0488"dark bulegreen"(報酬布Lv1) 0489"fire"(報酬布Lv5) 048a"Bluegreen"(報酬布Lv1) 048b"Purpleblue"(報酬布Lv2) 048c"Greenblue"(報酬布Lv1) 048d"Icelight"(報酬布Lv3) 048e"Firelight"(報酬布Lv3) 048f"Greenlight"(報酬布Lv4) 0490"Purplelight"(報酬布Lv3) 0491"Brownlight"(報酬布Lv3) 0492"Slickness" 0493"Greenpurple" 0494"Blue red"(報酬布Lv4) 0495"Brightblue"(報酬布Lv2) 0496"Blaze" 0497"Darkness"(報酬布Lv4) 0498"Bluedarkblue" 0499"Gold" これらは裁縫報酬の布として予定されていたものだと思います。いくつかは報酬として導入されていませんが、海外イベントレアなどといった例外的ケースで目 にすることができます。 0487=Pacify,Calm,Subdue,Quell ![]() ![]() 0492=Oceaniaのブリガードサッシュ ![]() ![]() 0493=GreatLakesの「Great Lakes Crafting Contest」1位のシュラウドと2〜3位のローブ ![]() ![]() 0496=おそらくUOMLの特殊髪染めで導入されますが完全に田舎のヤンキーです ![]() ![]() 0498=Europaの「Obsidian Warrior」サッシュ、あるいはアンブラのNPCネクロマンサーのローブ(シャードやNPC再配置パッチによっては居なかったりする) ![]() ![]() ![]() 0499=Europaのブリガードサッシュなど ![]() ![]() |
[1178] | 04b0 [1200] 23 |
7番目のSunwoodは没になってるようです。 |
| 04e6 [1254] |
"Pinks #0-53" 濃度9x色6=54 ![]() 04b1-04df:UODC記載分 ![]() |
[1255] | 04ec [1260] 6 |
![]() 04e7,04e8,04e9,04ea,04eb,04ec いわゆるネオン武器です。 FireWearなどのネオン服の方はAOS謝罪アイテムの50%,60%,70%,80%,90%,100%という呼称の6種がおなじみなんですが、 Weapの方は6種用意されてるにもかかわらず20-30%,40-50%,60-70%,80-90%,100%の5種類分の色合いしかないようです。 04e9あたりが飛ばされてそうなんですが…要確認。 |
[1261] | 04f2 [1266] 6 |
![]() 04ed,04ee,04ef,04f0,04f1,04f2 |
[1267] | 04f8 [1272] 6 |
![]() 04f3,04f4,04f5,04f6,04f7,04f8 |
[1273] | 04fe [1278] 6 |
![]() 04f9,04fa,04fb,04fc,04fd,04fe |
[1279] | 0509 [1289] 11 |
|
[1290] | 0514 [1300] |
未 整備領域 |
[1301] | 054a [1354] |
"Blues #0-53" 濃度9x色6=54 ![]() 0515-0543:UODC記載分 ![]() ![]() |
[1355] | 0550 [1360] 6 |
![]() 054b,054c,054d,054e,054f,0550 ![]() ということで、一口に「ネオン」といっても実際には2通りあるようです。 ※右画像は炎100%武器色のローブ ここで、実にややこしいんですが、実はAOS謝罪の炎100%ローブは 炎武器色であるFireWeap5(04ec)で、 ベテラン褒章のファイアローブは報酬布のファイア(0489) になります。FireWareが使われてるのはAFのTunic of Fire(TAF染め粉のファイアも同色)のFireWear4ぐらいでしょうか。 |
[1361] | 0556 [1366] 6 |
![]() 0551,0552,0553,0554,0555,0556 なぜか4だけColdArmorになってます。 |
[1367] | 055c [1372] 6 |
![]() 0557,0558,0559,055a,055b,055c |
[1373] | 0562 [1378] 6 |
![]() 055d,055e,055f,0560,0561,0562 |
[1379] | 0578 [1400] 22 |
未 整備領域 |
[1401] | 05ae [1454] |
"Greens #0-53" 濃度9x色6=54 ![]() 0579-05a7:UODC記載分 ![]() ![]() |
[1455] | 05b0 [1456] 2 |
未 整備領域 |
[1457] | 05b8 [1464] |
空
白領域 |
[1465] | 05ca [1482] |
未 整備領域 |
[1483] | 05cf [1487] |
空
白領域 |
[1488] | 05dc [1500] |
未 整備領域 |
[1501] | 0612[1554] |
"Oranges #0-53" 濃度9x色6=54 ![]() 05dd-060b:UODC記載分 ![]() ![]() |
[1555] | 0640 [1600] 46 |
未 整備領域 |
[1601] | 0676 [1654] |
"Reds #0-53" 濃度9x色6=54 ![]() ![]() ![]() 066d:ミナクス派閥の第一カラーで、SPタブの一番濃い赤よりひとつ上の濃さがあります。 |
[1655] | 0680 [1664] 10 |
未 整備領域 |
[1665] | 0688 [1672] |
空
白領域 |
[1673] | 06a4 [1700] |
未 整備領域 |
[1701] | 06da [1754] |
"Yellows #0-53" 濃度9x色8=54 ![]() 06a5-06d3:UODC記載分 |
[1755] | 0708 [1800] 46 |
空
白領域 |
[1801] | 0774 [1908] |
"Neutrals #0-107" 濃度9x色12=108 普通のNPC色(9x6=54)の倍あります。 ![]() 0709-075f:UODC記載分 |
[1909] | 07d0 [2000] 92 |
空
白領域 |
[2001] | 07e2 [2018] |
"Snakes #0-17" 濃度6x色3=18 ![]() ![]() |
[2019] | 0834 [2100] 82 |
空
白領域 |
[2101] | 0852 [2130] |
"Birds #0-29" 濃度6x色5=30 ![]() ![]() ![]() |
[2131] | 0898 [2200] 70 |
空
白領域 |
[2201] | 08b0 [2224] |
"Slimes #0-23" 濃度6x色4=24 ![]() 089f:Oil Cloth ![]() 08ab-08b0: ![]() |
[2225] | 08fc [2300] 76 |
空
白領域 |
[2301] | 090e [2318] |
"Animals #0-17" 濃度6x色3=18 08fd:花嫁サンダル、花嫁ドレス、NPCアーティストハーフエプロンあたりで入手可能。 0901:「NPCフルエプロン」という通称の通り、NPC鍛冶屋などが着ているようですが、新キャラ作るスロットさえあれば初期スキルでHideを入れ るとマントとして手に入ります(人間、エルフともに)。 |
[2319] | 0960[2400] 82 |
空
白領域 |
[2401] | 097e [2430] |
"Metals #0-29" 濃度6x色5=30 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
[2431] | 0bb8 [3000] 570 |
空
白領域 |