海外渡航者安全情報 
海外シャードで見かける怪しいアイテムです。
お金持ちな日本人に買って貰おうと、魅惑的で且つたっぷり毒が盛られているようです。
海外シャードでのお買い物時には十分お気を付けください。

※相手が信じ込んでいる場合もあります。断る時は丁寧に。



deed
通常"a bank check:金額"と表記されるのですが、この表記が"deed"となったアイテムです。
問題なのは、このアイテムが幾らでも作成可能であることと、メンテナンスを挟むと通常表記に戻ってしまうことです。

革タブ色アイテム
革タブで染められる色で布製品を染め上げたアイテムです。
海外シャードで見られると思いますが、在日での扱いは不明です。しかし、中には報償ローブの色と被る色コードもあるので危険度は高いかもしれません。バグを用いて幾らでも作成可能なようです。
色コード域はこちらを参照してください。
a deed
Wクリックしても何も反応しないただのディードです。
海外シャードでその存在は複数確認されており、店頭で目にすることも多いと思います。何らかの方法で作成できるのかもしれません。イベントレアに似た物がありますが、向きや性質が異なっており別物です。
初心者用クエストアイテム
ヤング向けのクエストでのみ入手できるアイテムです。"horn of retreat"をバースレアと言って持ちかけられたことがあります(笑)
a rusty iron key
古い仕様の家の鍵、、、ではありません。細工屋で売っています。

偽石炭装備
海外シャードで石炭装備を買わないかと話を持ちかけられた場合、殆どがNPCカラーの装備品だったりします。NPCカラーは色コードが"09"で始まります。石炭装備は"0455"です。フルプレ等の製品比較をする場合に、2Dならドラゴンスケイルアーマーのブラックを用いるのも手です。ただ、利用しているPC環境によって微妙なズレが発生するため肉眼での比較はお薦めしません。

深紅の唄う水晶
真っ赤なSinging Crystal Ballです。ユニークレアか?と思われた方が多いと思いますが、実はこれ、スタチュー染めで染めた物だったりします。染め代に+10milとか払うのは、ちょっと太っ腹すぎますね。ちなみにスタチュー染めは革タブで出せる色と同じ色合いが出せます。

Ship Model
「見てくれよ、バースレアの船模型だぜ」などと持ち寄られる品物には、しっかり"Blessed"が付いてたり。。。あんさん、それはネームドでっせ。

プチレア
もう入手でき無いレアとして、持ち寄ってきたりベンダーに並んでます。必ずと言っていいほど法外な値段です。(400kとか見ました)
絵画
見慣れない絵に見えますが、レアだ!と思わないように。回転ツールで向きを変えただけです。
255ストーンアイテム
「重さが255ストーンもあるけど、今じゃ絶対取れないぜ。安くしとくぜ」と持ち寄られました(笑)
持ち帰っても、持てあますだけです。