2005年03月06日
TC31検証、その他
[ □独り言 ]
テストセンター31を検証しています。
・TAFの染め粉。
AF、MAF、TAF、TMAF、強化済みアイテムは染めれるようです。
なんらかのキーワードで染めれるか否かを判別してるのかな。レアリティ表記や皮素材名称かも。
色コード確認用にデータを採っていると、表記の改行部分に
タグらしきものが入っていました。
表示関係で何等かの変更が入ったのかもしれません。
あと、バンクボックスに入っていた
これなんですが。
一体何なんでしょうか。。妙に中途はんぱな感じがしますが。
・駄文
取材を何件か行って居るんですが、アップは遅れそうです。ツールを更新したり色コード関連の作表でつまずいているので。。。しばしお待ち下さい。
一部の画像をPNGからGIFへ移行する予定です。GIFの方がサイズ的にもコンパクトになので、1頁あたりの量が多い場合はGIF型式にしようかと思ってます。
今まではユニシスの版権絡みでPNGにしていたんですが、とくに問題も無くなったので徐々にGIFにしようかと。ただ、9割PNGなんで今更って感じもありますけどね。
画像加工にMacromediaのツールでFireworks 4を利用していたのですが、バージョンアップ出来るとのことでMXをトライアル使用しています。やっぱり使い易いですねぇ。
問題はバージョンアップにRMがかかるってことですか。20kってのは痛いですよ。ほんと。HP作者も割引対象にして欲しいなぁ。
