BloodTile

2004年07月17日
ブレスアイテム、初期装備属性、カース属性 [ 予備知識 ]

ブレスアイテム、ブレス品などゲーム内で耳にすることがあると思います。

これは神の祝福を受けた、また清められたアイテムと言うことらしいです。祝福と言う単語自体、日本では馴染みが薄い言葉ですが、米国では日常会話に出てくるようです。
祝福を受けたアイテムは死んでも死体の中に残らず、肌身離れない存在になります。
ブレス品かどうかの確認方法ですが、ブレス属性品にアイテム保険をかけようとすると「このアイテムは清められており、その必要はありません」と出ます。

◯初期装備属性
AOS以前は新規でキャラクターを作成すると、初期装備はベッドロールを除く全てのアイテム、秘薬やGPも公式に"初期装備品(Newbie item)"と呼ばれ、特殊な属性が付加されたアイテムになっていました。その属性をここでは初期装備属性と呼んでいます。
現在はアイテム保険制度の導入により、新規プレイヤーの所持アイテムからは初期装備属性が取り除かれたようです。
また、かつて初期装備の武器には"Practice"表示がありましたが現在はありません。

初期装備属性の特徴

・外見的には一般のアイテム(表記無し)
・死体に残らず、地面に置くと数秒で消滅する
・ロックダウンは不可能(かつては可能)
・アイテム保険は適用されない
・NPCベンダーでの売却は不可能
・一般物とスタックさせると属性は取り除かれる

◯Cursed属性
ブレス属性と対を成すのが"Cursed"属性です。死亡したときには"Cursed"属性のアイテムは必ず死体の中に残ります。
賞金首制度があった頃は死体の生首に、この属性が適用されていたようです。

 関連アイテム

 ◯パーソナルブレスディード 
キャラクター名が入ったこのブレス証書を使いブレスをかけた物は、そのキャラクターのみに効果を発揮します。また、ブレスがかかっている物をクリックすることでブレス解除が可能です。解除後は再び証書の形に戻ります。

 ◯Bless Deed

 ◯Clothing Bless Deed

投稿者 Jackal : 2004年07月17日 12:55 | トラックバック